hi, hikaru

『駅すぱあと』でお馴染みヴァル研究所で、テクニカルエバンジェリストとして働いている丸山が綴るブログです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

住所が使えるようになりました! #駅すぱあとwebサービス

こんにちは。駅すぱあとwebサービスで住所が使えるようになりました。

DevRelの視点で見るre:InventとAWSのスゴさ #reInvent

DevRel アドベントカレンダー 2017 3日目(が空いていた)の(で、埋めてみた)記事です。

自作ノード開発中にハマったあれこれ #nodered

先日駅すぱあとノードを作った話をしましたが、その開発で色々とハマりましたので、知見を共有しようと思います。

ヴァル研究所『見える化』これくしょん

ヴァル研究所 Advent Calendar 2017 22日目の記事です。 弊社ではゆるく、『会社見学ツアー』なるものを行っております。 来られる方の目的は様々ですが、「カンバンが見たいです!」という声を多くいただいている印象です。 なので、今回は、私が「面白いな…

Node-REDで駅すぱあとノードを作ってみた #nodered

ヴァル研究所 Advent Calendar 2017 15日目の記事です。 先日、Node-REDで自作ノード『駅すぱあとノード』を追加してみましたのでその紹介をしたいと思います。

#駅すぱあとWebサービス にまつわるエントリまとめ

自分メモ。 駅すぱあとwebサービスにまつわるエントリをこちらにまとめます。

sakura.ioと駅すぱあとwebサービスを組み合わせたハンズオン第5弾!開催レポート

12/10(日)に、さくらインターネットさんと共催で、sakura.ioと駅すぱあとwebサービスを体験してもらうハンズオンを開催しました! 今回はそのレポートを行いたいと思います。

UCゴールドカードを保持している人は電気ケトルを借りるべし #reInvent

こんにちは。 今回のre:Inventで、これやっておいて良かったわ〜としみじみ思ったことがありましたので、来年行く人のために、備忘録としてポストしたいと思います。

「TATONKA Challenge」で、人生初となる大食い大会に挑戦 #reInvent

こんにちは。 re:Inventでは、テック系イベントだけではなく、交流を目的としたアクティビティもいくつか用意されています。 その中の一つ、大食い大会「TATONKA Challenge」に出場したことをここに記したいと思います。

リリースほやほやのDeepLensを早速触ってきた #reInvent

こんにちは。 現地時間29日に行われたkeynoteでは多くの新サービス、アップデートの報告がありました。 その新サービスの一つ、DeepLensのワークショップに参加してきたのでそちらをレポートしたいと思います。

シャトルバスの降り間違えに要注意 #reInvent

こんにちは。ただいまre:Inventに来ています。 イベント会場間を行き来するためにシャトルバスが用意されていますが、こちらの乗り方についての知見を共有したいと思います。

リーダーシップを学ぶ 前置編

こんにちは。 会社で、「リーダーシップ研修」なるものに参加したので、そこで学んだことを整理したいと思います。

駅すぱあとwebサービスの "平均路線"と"運行路線"の話

こんにちは。 今回は駅すぱあとwebサービスでよくお問い合わせをいただきます、 「"平均路線"と"運行路線"って何が違うの?」 についてお話ししたいと思います。

MS西脇さん直伝『明日から使えるプレゼンテクニック』

こんにちは。 マイクロソフト西脇さんのプレゼン講座を聞く機会があったので行ってきました。 覚えきれないほどのプレゼンテクニックを披露されていたので、こちらを備忘録としてまとめたいと思います。

sakura.ioと駅すぱあとwebサービスを組み合わせたハンズオン第4弾!開催レポート

10/26(木)に、さくらインターネットさんと共催で、sakura.ioと駅すぱあとwebサービスを体験してもらうハンズオンを開催しました! 今回はそのレポートを行いたいと思います。

MashupAwards名古屋ハッカソンに技術サポートとして参加したよ! #ma_2017

こんにちは。 10月14~15日の二日間、名古屋でMashupAwards主催のハッカソンが行われました。 私は、『駅すぱあとwebサービス』と『駅すぱあと路線図』の技術サポート要員として参加したので、その現場をレポートしたいと思います。

管理サイトの機能がAPIになったよ! #駅すぱあとwebサービス

こんにちは。 管理サイト『User Console β版』のリリースと共に、その中で使われている機能をAPIで利用できるようにしました! 当記事では、APIの概要、利用開始方法をまとめてみたいと思います。

管理サイトが登場しました! #駅すぱあとwebサービス

こんにちは。 ずっと要望されていた、駅すぱあとwebサービスの管理サイトが、とうとうリリースされました! 当記事では、その管理サイトの概要をまとめてみたいと思います。

Cognitive Services と 駅すぱあとwebサービス を組み合わせたBOTハンズオンを実施したよ #CogBot

ハンズオンをやりましたので、報告レポート。

【英語】<want 目的語 to do>の訳し方

分からなかった英語文法を自分メモ。 英語ね・・絶賛勉強中なんですよね。

今年もMashupAwardsが始まります #MA_2017

今年も始まりましたね、MashupAwards2017!

複数の駅から範囲探索可能になりました! #駅すぱあとwebサービス

こんにちは。 駅すぱあとwebサービスの範囲探索APIが生まれ変わり、起点に複数の駅が指定できるようになりました。

Microsoft Bot Framework、Azureを利用したBot開発!Bot作成からWeb上で公開するまで

こんにちは。 この前、Microsoft謹製のBot Builderを利用してBotを作りました。 せっかく作ったので、これをパブリックに公開したいなあと思いまして、せっせと作業していたのですが、思いの外つまづきポイントが沢山ありました。 なので、今回はBotを実装す…

sakura.ioと駅すぱあとwebサービスを組み合わせたハンズオン第3弾!開催レポート

8/26(土)に、さくらインターネットさんと共催で、sakura.ioと駅すぱあとwebサービスを体験してもらうハンズオンを開催したので、そのレポートを行いたいと思います。

非エンジニアでもできる!駅すぱあと路線図の始め方

こんにちは。 みなさん駅すぱあと路線図を使って開発したことがありますか? 駅にマーカーを立てたり、路線に色を塗ってみたり、色々できます。 私の知人から、「駅すぱあと路線図を使ってみたいんだけど何をどうすれば良いのかわからん」という話をいただい…

スライド使いは知っておきたい、スライドデザインの4原則 #devrelcon

こんにちは。 先日、日本初開催カンファレンスDevRelCon Tokyo 2017で発表されていた"スライドのデザイン技術"についてのセッションについて、内容を振り返ってみたいと思います。

駅すぱあとWebサービスのドキュメントサイトにSwaggerを適用してさらに使いやすく!

こんにちは。 駅すぱあとWebサービス フリープランドキュメントサイトにSwaggerを適用しました。 これにより、駅すぱあとWebサービスのWebAPIを、より試しやすく、より理解しやすくなったのではないかと思います。 なので今回は、Swaggerとは何なのか、どう…

二郎愛を可視化するアプリケーションを作ってみた #ジロッカソン

こんにちは。 先日ジロッカソンに参加し、二郎愛を可視化する「二郎のブタ」というアプリケーションを作成しました。 せっかく作ったし・・誰かに見せたくてうずうずしているので、こうしてブログに書き残すことにしました。

sakura.ioと駅すぱあとwebサービスを組み合わせたハンズオン第二弾!開催レポート

6/23(金)に、さくらインターネットさんと共催で、sakura.ioと駅すぱあとWebサービスを体験してもらうハンズオンを開催したので、レポートとしてまとめたいと思います。

CMC_Meetupで学んだコミュニティ育成のイロハ #cmc_meetup

こんにちは。 先日行われたCMC_Meetup Vol.4に参加してきました。 かなり内容が濃かったため、その中でも特に印象に残っていることを自分のメモ用にまとめたいと思います。