hi, hikaru

『駅すぱあと』でお馴染みヴァル研究所で、テクニカルエバンジェリストとして働いている丸山が綴るブログです。

路線記号が取得可能に! #駅すぱあとWebサービス

こんにちは。 駅すぱあとWebサービス路線記号が取得可能になりました。

f:id:hiiiiiiihikaru:20171213134324p:plain

駅すぱあとWebサービスとは

国内初の乗換案内ソフト駅すぱあとがもつ様々な情報をWebAPIで提供しているサービスです。

ekiworld.net

経路探索はもちろん、駅データや時刻表などの情報を取得できます。 無料で使えるフリープランを用意しており、企業にかぎらず個人でも利用できます。

最近 facebookページ を立ち上げて、駅すぱあとWebサービスの最新情報をお知らせしています。 このページが良いと思ったらいいね!を押してもらえると嬉しいです。よろしくお願いします!

路線記号 とは

「路線記号」とは、路線を識別するための記号です。駅の改札などでもよく見かけるようになりましたね! 主に日本語での識別が難しい訪日外国人向けに、各事業者で整備が進んでいます。

主要駅では、路線の案内に路線記号が使われていたり・・

f:id:hiiiiiiihikaru:20180612095611p:plain

駅ナンバリング」と呼ばれる駅を表す表記に路線記号が使われているケースもあります。 例えば、JR中央線快速では「JC」というのが路線記号です。

f:id:hiiiiiiihikaru:20180611104512p:plain

その路線記号が、駅すぱあとWebサービスで取得できるようになりました🎉

どう使うの?

路線記号が取得できるAPIは以下となります。

例えば以下のようなリクエスト内容で路線記号の情報が取得できます。

curl "https://api.ekispert.jp/v1/xml/search/course/plain?from=新宿&to=高円寺&key=アクセスキー"
:
      <Line stopStationCount="1" track="railway" index="1" ... >
        <Name>JR中央線快速・高尾行</Name>
        <Type>train</Type>
        <LineSymbol code="8">
          <Name>JC</Name>
        </LineSymbol>
:

ResultSet/Course/Route/Line配下にLineSymbol要素として、路線記号と路線記号コードが返却されます。

路線記号は交通事業者が独自に定めている都合上重複する可能性があるため、路線記号を一意に定める路線記号コードが付与されます。

終わりに

駅すぱあとWebサービスで路線記号が取得可能になったよ、というお話でした。

現在は経路探索APIのレスポンスに付与されるだけですが、路線記号の一覧を取得するAPIや、駅ナンバリングへの対応など、機能を充実させていく予定です!

このブログ読んでたら使ってみたくなった、という方、こちらからweb上でお申し込みができますので、お気軽に触ってみてください。 ではでは。